Live

↑Liveって言っても、DAWソフトなんだけど。
そのセミナーに、先日行ってきました。例によって島村楽器さんで。
このLive、数有るDAWソフトでも異彩を放ってまして。以前から興味はあったのですが、Sonar等に慣れている人達には、正直画面を見て『?』と思うかと。 どうなってるん、これ!?的な。
で、そんなソフトなので、こういったセミナーは有り難かったデス。
たっぷりメーカーの人に話を聞けたし。や、セミナー終わってから話してた方が長かったってのも何だけど(笑)結果的にマンツーマンで喋れたのは良かった。 おかげで色々な話出来たし。
しかし、便利つーか、予想以上に使えますな、Live・・。AKAIから出てる専用コントローラーと組み合わせで使用させてもらったんですが(このコントローラーは、イカしてました、相性抜群)・・素晴らしい(笑)音楽の楽しさを再発見させられました。
ループベースで造るイメージが強いですが、確かに強い。いや、強すぎ(笑)
それだけでは無く、色々な使い方も解ったので、制作面で新たなアプローチ出来る機材だな、と。
がっちり作り込むのはキューベ、ノリで感覚にダンサンブルな曲を作るのはライブでとか・・つかいわけたり、キューベでがっちり作った曲をライブでリミックスとか・・。
今、機材をコンパクトにしている自分ですが、このシステムの検討は多いに有りだな、と。いやはや。